
匿名
先日息子とゴミ収集車を見学していたら優しいお兄さんが手をウェットティッシュでふいた上で、お品をくれました。 色鉛筆、折り紙、プラコップととても豪華な物だったのですが、どの自治体でも子供のために準備してくれてるのでしょうか? 見学だけでも嬉しいのに話しかけてくれてプレゼントまでくれて嬉しかったです。
おはようございます! その方が特別優しかったんだと思います! その方が素晴らしいのは突発的にそのお品物をあげた訳ではなく、清掃車が好きな子が現れたらいつでもあげられように常に準備していたということが素敵ですね!僕は何もあげたことはないですが、子供達がよく清掃車を見ると手を振ってくれるので、こっちも常に手を振る準備をしています。最初は突発的なので、うまく手を振れなかったのですが、心の準備をしていると反射的に手を振れるようになりました。親切とか交流とか優しさって普段からの準備していないとできないものですね。 きっとお礼はまたどこかで会うだろう清掃車に手を振ったり、挨拶することでお返しできると思います。 ご報告ありがとうございます!