
匿名
Mさん質問なんですが、冬によく聞きますけどダートに凍結防止剤が撒かれたと聞く事がありますが各競馬場にもよりますけどそうするとレースでは脚質的にどんな馬が有利に働くんですか? 普段よりもより逃げ有利に働く?逆に差しが決まりやすくなる? 以前から気になってたんでお時間あれば教えていただければ幸いです!
凍結防止剤を撒くと基本的に馬場が重くなるパターンが多いです。 ただ凍結防止剤の前後に雨が降るパターンで馬場も変わってくるので注意したいですね。 水分を含んだ馬場に凍結防止剤を撒くと水分が飛びにくく軽い馬場になったりします。 脚質で区切るのは難しくて、いつも通りその時の馬場がタフか軽いかでコース毎に分けて考えるべきかなと思います。