相談箱の使い方(相談者編)
相談箱の使い方(相談者編)
はじめに
相談箱では、あなたの好きな人、応援している人、尊敬する人へチャット形式でいつでも相談コメントを送ることができます。
マイページについて
マイページでは、あなたが送った相談がタイムライン形式で表示されます。
フォローしている回答者
あなたがTwitterでフォローしている回答者を一覧形式で表示することができます。
また、切り替えボタンを押すことで、フォローしていない回答者も表示することができます。
タイムライン
「回答された相談」、「スーパーレター」、「相談した回答者」のタブを切り替えて、相談を絞り込んで表示することができます。

- 回答された相談:
- 回答が帰ってきたあなたの相談が表示されます。
- スーパーレター
- あなたが過去に送ったスーパーレターが表示されます。
- 相談した回答者
- あなたが過去に相談した回答者が表示されます。
相談のタイムラインは「新着順」の他に、「評価順」に並べ替えることもできます。
評価の高い相談はよりたくさんの方から求められています。
回答者のページ
回答者のページでは、回答者の元に届いた相談がタイムライン形式で表示されます。
「この人に相談する」ボタン

このボタンから、その回答者に相談を送ることができます。
チャットは基本無料で送信でき、任意でスーパーレターを購入できます。
スーパーレターは、値段に応じた文字数、配色、表示時間が設定され、回答者の目につきやすい形で届きます。

スーパーレターの購入金額の90%から決済手数料3.6%を差し引いた金額が、その回答者の収益になります。
スーパーレターはあくまで相談内容を目立たせるためですので、回答の如何にかかわらずご返金することはできません。
回答された相談はカード形式で表示され、個別の回答ページが作成されます。

タイムライン

「Pickup」、「未回答の相談」、「回答済み相談」のタブを切り替えて、相談を絞り込んで表示することができます。
- Pickup:
- ピン留め期間内の未回答スーパーレターが表示されます。
- 未回答の相談:
- 回答者の元に届いたすべての未回答の相談が表示されます。
- 回答済み相談:
- 回答者が回答した相談が表示されます。
「Pickup」「未回答の相談」タブでは、選択した相談に対して評価を行うことができます。
評価が高い相談はより回答者の目に届きやすくなります。
気になる相談はいいねボタンで応援してみましょう。
「回答済み相談」タブに表示される回答済みの相談では、相談に対して行ったあなたの回答を確認できます。
そのページでは、回答内容の観覧や評価、シェア行うことができます。
相談のタイムラインは「新着順」の他に、「評価順」に並べ替えることもできます。